PIEZO(ピエゾ)-ICSI
PIEZO(ピエゾ)-ICSIについて
PIEZO(ピエゾ)-ICSIとは?
体外受精において、動いている精子が少ない場合や、何らかの受精障害があり、
通常の体外受精(ふりかけ法、コンベンショナルIVF)ができない場合に、
顕微授精ICSIを行います。
ICSI では、通常の体外受精とは異なり精子が一個あれば一個の卵子を授精させることができます。
従来のICSIは、
マイクロピペットという先端のとがった細いガラス針を使用して、 一個の精子を選んで一個の卵子の細胞質内に注入する方法です。
まず透明帯を穿刺し、卵子の細胞膜を吸引して破り、そして細胞質内へ精子を注入します。
細胞を吸引することにより卵子に対するストレスを、完全に避けることはできません。
PIEZO-ICSIは、
先端が平らなマイクロピペットを使用します。 これにPIEZO(ピエゾ)パルスという微細な振動を加えることにより卵子の形態が変形しないように透明帯に穴を開け、卵細胞質を吸引することなく破り、卵細胞質内に精子を注入します。
従来のICSIと比較すると、少ない負荷で卵子に精子を注入することができ、受精率が上がることが期待されます。
当院ではPIEZO(ピエゾ)-ICSIを採用しています。