ICSIとその関連技術
- 不妊治療専門 明大前アートクリニックトップ >
- 診療案内 >
- ICSIとその関連技術
PIEZO(ピエゾ)-ICSIについて
PIEZO(ピエゾ)-ICSIとは?
体外受精において、動いている精子が少ない場合や、何らかの受精障害があり、
通常の体外受精(ふりかけ法、コンベンショナルIVF)ができない場合に、
顕微授精ICSIを行います。
ICSI では、通常の体外受精とは異なり精子が一個あれば一個の卵子を授精させることができます。
従来のICSIは、
マイクロピペットという先端のとがった細いガラス針を使用して、 一個の精子を選んで一個の卵子の細胞質内に注入する方法です。
まず透明帯を穿刺し、卵子の細胞膜を吸引して破り、そして細胞質内へ精子を注入します。
細胞を吸引することにより卵子に対するストレスを、完全に避けることはできません。
PIEZO-ICSIは、
先端が平らなマイクロピペットを使用します。 これにPIEZO(ピエゾ)パルスという微細な振動を加えることにより卵子の形態が変形しないように透明帯に穴を開け、卵細胞質を吸引することなく破り、卵細胞質内に精子を注入します。
従来のICSIと比較すると、少ない負荷で卵子に精子を注入することができ、受精率が上がることが期待されます。
当院ではPIEZO(ピエゾ)-ICSIを採用しています。
カルシウムイオノフォア(Ca2+ ionophore)について
カルシウムイオノフォアとは、細胞膜のカルシウムイオンの透過性を亢進する物質の総称です。ARTでは卵子の活性化を起こすために用います。
通常の受精反応では卵子の細胞膜に接着した精子から卵活性化物質が放出することで、卵細胞質内の小胞体からカルシウムイオンが放出されます。その結果、卵子の活性化がおこり受精・分割が順調に進みます。
顕微授精の場合、精子の細胞質を傷つけて卵活性化物質を漏出させますが、必要なカルシウムの上昇が不十分で受精率の低下や分割不良が起きることがあります。そのような症例にカルシウムイオノフォアを使用し、卵子の活性化補助を行なうことで改善する場合があります。
しかし、受精・発育向上の報告がされている一方で、細胞毒性を懸念する報告もあり有効性や安全性についてのデータは十分ではありません。
使用に関しては受診時に医師とご相談ください。
対象
受精障害や分割不良のある方
費用
保険診療:3,000円
自費診療:55,000円(税込)
PICSI(ピクシー:生理学的精子選択術)について
PICSI(ピクシー)とは?
通常の顕微授精(以下:ICSI) における精子の選別は、手技を行う胚培養士が顕微鏡下で精子の形態と運動性を評価して良好と判断したものを選んでいます。しかし形態的評価のみで選んだ精子は、必ずしも正常なDNAを保持している成熟精子とは限らず、DNAが断片化した精子を用いてICSIを行うと受精率や胚の発生率の低下および流産率が増加するという報告が近年なされています。
DNAや染色体に異常が少ない形態的・機能的に成熟した精子は、卵丘細胞複合体に存在するヒアルロン酸と結合し卵子と受精するためにヒアルロン酸に接着する因子が発現しています。この成熟精子の特徴を利用し、良好な成熟精子を選別、使用してICSIをする方法がPICSIです。
正常受精率が低い、良好胚盤胞ができにくい、着床不全、反復流産などの方への受精率・妊娠率の向上および流産率の低下を期待できます。また精子DFI検査によってDFI値が高いと判定結果が出た方に使用すると有効であると考えられます。
方法
通常の培養液と高濃度ヒアルロン酸の含まれる培養液(Sperm SlowTM)を接合させます。洗浄処理を行った運動精子を培養液側から泳がせ、ヒアルロン酸液との境界面に接着した精子を選別しICSIに用います。
料金:保険適応外のため自費で30,800円(税込)