不妊検査・治療を通して、悩みや不安、辛い気持ちを感じている方は大勢いらっしゃいます。
見通しの立ちにくいこの治療では、そうしたお気持ちは当然のことです。
当院では不妊カウンセラー・臨床心理士がじっくりお話しをお伺いするカウンセリングも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。夜の診療(月・水・金、~20:00まで)も
行っていますので、仕事と治療の両立がし易くなっています。なお、当院はタイミング~人工授精~体外受精まで視野に入れて通っていただく不妊専門のクリニックとなっており、自費の診療があります。(初診時は自費となります。)ご了承の上ご予約下さい。
妊娠を妨げる原因を調べる基本的検査
子宮卵管造影検査、ホルモン検査、精液検査、着床期検査、フーナーテスト
詳細はこちら
妊娠を妨げる原因を調べる特殊検査
子宮鏡検査(子宮鏡下選択的卵管通水法)、腹腔鏡検査、子宮内膜炎検査、着床の検査、FT-カテーテル(卵管鏡下卵管形成術)、AMH(抗ミューラー管ホルモン)、子宮内膜着床能(ERA)検査、子宮内フローラ検査
詳細はこちら
妊反復着床障害を調べる検査
着床不全の検査、子宮内膜炎検査、子宮内膜着床能(ERA)検査、子宮内フローラ検査、免疫検査
詳細はこちら
妊娠するための一般的な治療
タイミング指導、人工授精、体外受精・胚移植、顕微授精、凍結胚の融解胚移植
詳細はこちら
低刺激法(clomiphene 周期、フェマーラ周期)、long法、short法、Clomid + hMG/FSH法、アンタゴニスト法、自然排卵周期
詳細はこちら
胚盤胞移植、精巣内精子回収法(TESE)、卵管内胚移植法、アシステッドハッチング(透明帯開口術)、子宮内膜を厚くする方法、手術療法、2段階胚移植法
詳細はこちら
妊娠をサポートする特殊外来
男性不妊、カウンセリング
詳細はこちら