2021/01/13 【2月の体外受精についての説明会開催のお知らせ】
開催日時:(1)2021年02月06日(土) 17:00~18:15 (2)2021年02月20日(土) 17:00~18:15
※(1)(2)は同じ内容です。
会 場:当クリニック
応募方法:ご予約はお電話(03-3325-1155)にてお願いいたします。
個別の質問・相談は説明会の後にお聞きしております。
開催日時:(1)2021年02月06日(土) 17:00~18:15 (2)2021年02月20日(土) 17:00~18:15
※(1)(2)は同じ内容です。
会 場:当クリニック
応募方法:ご予約はお電話(03-3325-1155)にてお願いいたします。
個別の質問・相談は説明会の後にお聞きしております。
国が検討している特定不妊治療費助成事業の拡充について、厚生労働省のホームページに掲載されましたのでお知らせします。
厚生労働省ホームページ「不妊に悩む夫婦への支援について」
対象となるのは、令和3年1月1日以降に終了した治療です。
支援拡充案
所得制限 撤廃
助成額 1回30万円(ステージC・Fは10万円)
助成回数 一子ごと6回(40歳以上43歳未満は3回)
患者様のご意見をお聞きし、より良い通院しやすいクリニックにするためにアンケートを実施しました。
アンケート結果はこちらから
開催日時:(1)2021年01月09日(土) 17:00~18:15 (2)2021年01月23日(土) 17:00~18:15
※(1)(2)は同じ内容です。
会 場:当クリニック
応募方法:ご予約はお電話(03-3325-1155)にてお願いいたします。
個別の質問・相談は説明会の後にお聞きしております。
12月30日~1月3日まで年末年始休業となりますので、ご了承ください。
12月29日は12時30分迄の午前診療となります。
1月4日は18時までの診療となります。
現在、新型コロナウィルス対策として診察時の備え付けバスタオル使用を中止しております。
ご希望の方には代わりとして、下腹部~腿に掛けるタオル(自費 200円)をご用意しています。
2020/6/16
明大前アートクリニック
院長 北村誠司
緊急事態宣言が解除され、東京都もステップ3に移行することになりました。
当院では、来月から体外受精説明会を再開することになりました。
間隔を空けて密にならないように予約数を限定して行います。
7/4,18 (土)、17:00~18:00
2020/6/12
明大前アートクリニック
院長 北村誠司
5月25日に東京都も緊急事態宣言が解除されました。
新型コロナウィルスの第2波、第3波も予想されますが、治療を待たれた患者さまが多数いらっしゃいます。
感染対策には引き続き十分に注意しつつ、6月1日(月)から夜間診療を再開します。
2020/5/26
明大前アートクリニック
院長 北村誠司
5/18に日本生殖医学会から学会員あてに次のような通知がありました。(要旨のみ記載。)
「5/14付けで39の県で緊急事態宣言が解除されました。これを受けて本会は会員に対して以下のように提言します。
① 不妊治療の延期をされた患者さんに対して、可能な限りの感染対策をした上で不妊治療の再開を考慮して下さい。
② 感染動向に地域差があり、患者さんごとの感染リスクにも個人差があることから、不妊治療の可否について十分な説明と同意のもとに検討して下さい。
③ COVID-19感染に対する医療供給体制にも配慮しつつ、適切な医療を実施して下さい。」
当院としては、希望される方には十分な説明の上で治療を進めて行きたいと考えております。
2020/5/19
明大前アートクリニック
院長 北村誠司
5/11に受精着床学会から生殖医療についての通達が下記の内容で学会員宛てに出されました。
「新型コロナウィルス(COVID-19)感染症が妊娠、特に胎児に及ぼす影響が未だ明らかになっておりません。感染時に使用される可能性のある薬剤には妊婦に禁忌の物もあり、妊娠した際のCOVID-19感染への対応に十分な配慮が必要です。
しかし、挙児を希望される不妊患者には生殖医療が不可欠な場合もあります。現状において治療の延期が困難な場合には、COVID-19感染防御について患者に十分な説明をした上で対応するようお願いします。」
当院では、十分な感染対策をしたうえで、妊娠を希望される患者さまには不妊治療を行ってまいります。
明大前アートクリニック
院長 北村誠司
本日、政府から緊急事態宣言が1か月程度延長される見通しが固まった旨が報道されました。
これに伴って診療時間のお知らせを致します。
先月と同様に月曜日~金曜日は、9:30~12:30、15:30~18:00
土曜日は、9:00~12:00、15:00~17:00 です。
事態が早く安定して、夜診療を安心して行える状況が早く来ることを祈っています。
新型コロナウィルス対策として、クリニック入口の開放と診察室裏側の職員通路の窓を開放し、換気を促しております。その為、室温が下がり易くなっていますので、来院時には防寒対策をお願い致します。
診察時のバスタオルを提供出来ない状況ですので、代わりのタオルを持参して頂ければ幸いです。
ご理解・ご協力をお願い致します。
院長 北村誠司
4/7(火)に政府から緊急事態宣言が出されました。
新型コロナウィルス対策として、当院では、4/15(水)からの夜間診療を休止いたします。
(月・水・金が、18:00に診療終了となります。)
体外受精を含む診療は、通常通り行って参ります。
治療の休止・継続は、ご夫婦で検討の上で決定して頂いております。
ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
2020/4/9
明大前アートクリニック
院長 北村誠司
【1】採精室を使用中止とします。原則、自宅採精でお願いします。
【2】診療時、あるいは説明時に換気を維持する目的で扉の開放を実施しています。
(他の患者さまが使用する側ではない、スタッフ通路側の扉です。)
新型コロナウィルス対策として、診療時間の短縮・変更を行う場合があります。
その都度、ホームページに掲示して参ります。
ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
4/1に日本生殖医学会より、「不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示していただくよう推奨します。」との声明がありました。多くの患者様から診療予定についての問い合わせを頂いておりますので、現時点での予定をお知らせします。
① 通常診療を行う予定です。(治療継続/一時延期の選択は、患者様のご判断でお願い致します。)
② 緊急事態宣言が出た場合: 体外受精周期(採卵)は、通常通りに実施する予定です。(全胚凍結をお勧めします。)
内診室でお使い頂いているバスタオルは、感染予防の為に一時中止します。
スカートでの来院をお願いいたします。ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
2020/4/2
院長 北村誠司
新型コロナウィルスに対する感染予防として、ご主人様、ご家族の方の付き添いをご遠慮頂きますようお願い致します。
(ご主人様が診察を受ける場合は、この制限には当たりません。)
皆様方のご理解、ご協力をお願い致します。
4月1日に診療報酬と薬価の改訂に伴い、診療費用に一部変更がありますので、ご了承ください。
「新型コロナウィルス予防のお願い」
院内での感染予防の為、以下に該当する場合は、来院をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・37.5度を超える発熱
・咳症状のある方
・罹患者に接触した可能性がある方
患者様のご協力に感謝するとともに、1日も早い事態の収束を祈っております。
ERA検査が当院でも受けられるようになりました。
詳細ページでご確認ください。